ホーム > JA共済カップ 三重県少年サッカー大会
JA共済カップ 三重県少年サッカー大会
JA共済カップ 三重県少年サッカー大会(U-11)2023
大会概要
名称
JA共済カップ三重県少年サッカー大会(U-11)2023
目的
三重県内のサッカー競技普及と小学校高学年代にゲームの楽しさを体験していただき、次世代を担う少年少女がサッカーを通じて身体を鍛え、フェアプレーの精神を養い、正しく強くそして想像力豊で健全な心身の発育を図る。
開催日・場所
(1) | 5月7日(日):予選1日目(ブロックごとのリーグ戦・トーナメント戦方式) 県下各地9会場 |
(2) | 5月14日(日):予選2日目(ブロックごとのリーグ戦方式) 伊勢フットボールヴィレッジ(伊勢市) |
(3) | 5月21日(日)決勝大会(トーナメント戦方式) 伊勢フットボールヴィレッジ(伊勢市) |
参加チーム
108チーム(うち 少女の部3チーム) |
主催者等
●主 催 | : | 一般社団法人三重県サッカー協会、全国共済農業協同組合連合会三重県本部 |
●後 援 | : | 三重県、中日新聞社、三重テレビ放送、三重エフエム放送 |
●主 管 | : | 一般社団法人三重県サッカー協会4種委員会 |
●特別協賛 | : | 三重県下JA |
●協 力 | : | 株式会社モルテン |
予選1日目(5月7日)・2日目(5月14日)
予選1日目は悪天候の中、県下9会場で熱戦が繰り広げられ、少年全105チームの中から24チームが勝ち上がりました。
予選2日目は伊勢フットボールヴィレッジで行われ、決勝大会に出場する8チームが決定しました。
決勝大会(5月21日)
厳しい予選を勝ち抜いた8チームによる決勝大会が、伊勢フットボールヴィレッジで行われました。決勝大会では、天候に恵まれ、選手たちは精一杯のプレーを繰り広げました。
決勝は「SAKAE FC」(鈴鹿地区)と「七和ジュニアサッカー」(桑員地区)となり、5対1でSAKAE FCが勝利し、JA共済カップ初優勝を果たしました。
少女の部ではリーグ戦の結果、三重FCクイーンズ(桑員地区)が昨年度大会に引き続き、2年連続3回目の優勝に輝きました。
最終結果
●優 勝 | : | SAKAE FC(鈴鹿地区) |
●2 位 | : | 七和ジュニアサッカー(桑員地区) |
●3 位 | : | 精義サッカー少年団(桑員地区) |
●4 位 | : | 久米サッカースポーツ少年団(上野地区) |
●最優秀選手賞 | : | 木谷 龍太郎(SAKAE FC) |
●JA共済賞 | : | 大河内 駿(七和ジュニアサッカー) |
●JAグループ 三重賞 |
: | 平野 結斗(精義サッカー少年団) 宇宿 航生(久米サッカースポーツ少年団) |
最終結果(少女の部)
●優 勝 | : | 三重FCクイーンズ(桑員地区) |
●最優秀選手賞 | : | 三浦 璃音(三重FCクイーンズ) |
JA共済カップ京都招待少年サッカー大会
今大会の優勝チームである「SAKAE FC」が、三重県代表として出場します。
開催日:令和5年9月23日(土)~9月24日(日)
場 所:京都宝が池球技場
JA共済連三重 地域貢献活動