〜2万人の方が来場されました〜
JA三重信連(代表理事長 西村博機)は、平成20年1月19日(土)、20日(日)の両日、メッセウイング・みえ(津市)で開催された、県主催の「子育て応援!わくわくフェスタ」に、JA三重グループの一員として参加しました。 ました。 2日間で2万人(1日目:12,000人、2日目:8,000人)の来場があり、前回の1万8千人を上回る入場者数となりました。 JA三重信連は、これからもJAグループの一員として、子育てにやさしい地域、社会、環境づくりを応援していきます。 |  JAグループブース(全体) |
開催概要
開催日時
平成20年1月19日(土)11:00〜16:00 1月20日(日10:00〜15:00
会 場
メッセウイング・みえ 三重県津市北河路町19−1(財団法人三重県産業支援センター)
共 済
みえ次世代育成応援ネットワーク
(JA三重信連は当ネットワークに加入しています)
みえ次世代育成応援ネットワークについては→http://www.jisedai.pref.mie.jp/
内 容
三重県では、子ども・子育て家庭をささえあう地域社会づくりに取り組んでいます。
平成18年6月に、子育てを応援する企業と子育て支援団体が、できることを持ち寄り、色々なアイデアを出し合いながら連携・協働を行う「みえ次世代育成応援ネットワーク」が立ち上がりました。
このイベントは、みえ次世代育成応援ネットワーク加入企業や団体を中心に、子育て支援関係者が一堂に集まり、子ども達や子育て家庭のみなさんとの交流や情報発信を行うものです。
昨年に続いて2回目の開催で、今回のテーマは、『お父さんの子育て参加』でした。
参加企業・団体
延べ115団体が参加
ブース出展・・・・・97団体(企業:43、団体:40、行政等:14)
ステージ発表・・・・・18組(企業:2、団体:13、行政等:3)
JAグループの出展内容
●JAバンク商品である「教育ローン」の紹介
●県内産・国産の加工食品(無添加・低添加)の展示・販売
●介助犬のPR、ちょきんぎょグッズやアンパンマングッズの提供
●「癒しのコンサート」出演提供
教育ローン、介助犬のPR、加工食品の展示・販売 | 県内産・国産の加工食品(無添加・低添加)の 展示・販売 |
提供した「ちょきんぎょグッズ」 | 抽選風景 |
注目企画 |
「子育て応援!もったいないプレゼント!」 ネットワーク会員企業を中心に、従業員の方々の家庭で眠っていた「こども服」や「絵本」を提供し、子育て家庭のみなさんにリユースプレゼントするという企画に、JA三重信連の従業員も協力しました。(協力企業数:12) |  もったいないプレゼント会場 |