JA三重信連

金融機関コード:3023 店舗コード:008

  • サイトマップ
  • リンク集
  • サイトポリシー
MENU
  • JA三重信連についてABOUT MIE SHINREN
    • ごあいさつ
    • 組織概要
    • 経営理念・経営方針
    • 指針・方針・制度
  • JAバンクについてABOUT JA BANK
  • サービスSERVICE
    • 主要業務の概要
    • 主な取扱商品
    • 店舗・ATMのご案内
  • ディスクロージャーDISCLOSURE
    • 2022年版ディスクロージャー
    • 2021年度上半期経営状況
    • バックナンバー
  • 採用情報RECRUIT

個人情報について

個人情報保護方針

令和4年11月4日
三重県信用農業協同組合連合会

三重県信用農業協同組合連合会(以下「当会」といいます。)は、利用者の個人情報および個人番号等(以下「個人情報等」といいます。)を正しく取り扱うことが当会の事業活動の基本であり社会的責務であることを認識し、以下の方針を遵守します。
なお、詳細については、「個人情報のお取扱いについて」をご覧ください。

  1. 関係法令等の遵守
    当会は、利用者の個人情報等を適正に取り扱うために、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)および「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」といいます。)をはじめとする関係法令・ガイドライン等に加え、本保護方針に定めた事項および当会の諸規程を誠実に遵守します。
  2. 利用目的
    当会は、利用者の個人情報等の取扱いにおいて、利用目的をできる限り特定したうえで、ご本人の個人情報等を取得するに当たっては、その利用目的を通知、公表または明示するとともに、その利用目的の達成に必要な範囲内において、これを取り扱います。
    なお、番号法における個人番号等の利用等、特定の個人情報等の利用目的が法令等に基づき別途限定されている場合には、当該利用目的以外での取扱いはいたしません。
    また、当会は、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある方法による個人情報の利用はいたしません。
    当会の個人情報等の利用目的は、当会に掲示するとともに、ホームページ等に掲載しております。
  3. 適正な取得
    当会は、個人情報等を取得する際には、適正かつ適法な手段で取得いたします。
  4. 安全管理措置
    当会は、取り扱う個人情報等を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、漏えい等を防止するため、安全管理に関する必要かつ適切な措置を講じ、従業者および委託先(再委託先等も含みます。)を適正に監督します。
  5. 第三者への提供
    当会は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者(外国にある第三者を含みます。)に提供しません。
    なお、個人番号等につきましては、番号法に限定的に明記された場合を除き、第三者に提供いたしません。
  6. 機微(センシティブ)情報の取扱い
    当会は、ご本人の機微(センシティブ)情報(金融分野における個人情報保護に関するガイドラインで定める情報をいいます。)につきましては、法令等に基づく場合や業務遂行上必要な範囲においてご本人の同意をいただいた場合などの同ガイドラインに掲げる場合を除き、取得・利用・第三者提供はいたしません。
  7. 仮名加工情報の取扱い
    当会は、仮名加工情報(個人情報を個人情報の区分に応じて定められた措置を講じて他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報をいいます。)の取扱いにつきましては、関係法令・ガイドライン等に則して、安全管理に関する必要かつ適切な措置を講じます。
  8. 匿名加工情報の取扱い
    当会は、匿名加工情報(個人情報を個人情報の区分に応じて定められた措置を講じて特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元して特定の個人を再識別することができないようにしたものをいいます。)の取扱いにつきましては、関係法令・ガイドライン等に則して、安全管理に関する必要かつ適切な措置を講じます。
  9. 開示、訂正・利用停止等
    当会は、保有個人データにつき、法令に基づきご本人からの開示、訂正等および利用停止等ならびに第三者提供の停止のお申し出につきましては、迅速かつ適切に応じます。
    また、第三者提供記録につきましても、ご本人からの開示のお申し出につきましては、迅速かつ適切に応じます。
  10. 継続的な改善
    当会は、取り扱う個人情報等の保護のための取組みを継続的に見直し、その改善に努めます。
  11. 苦情・ご意見・ご要望のお申し出
    当会の個人情報等の取扱いに関する苦情・ご意見・ご要望につきましては、誠実かつ迅速に対応します。
    当会の個人情報等の取扱いに関する苦情・ご意見・ご要望につきましては、次の窓口までお申し出ください。

〒514-0004 三重県津市栄町一丁目960番地
三重県信用農業協同組合連合会 総務部
TEL 059-229-9023

個人情報のお取扱いについて

令和4年11月4日

三重県信用農業協同組合連合会(以下「当会」といいます。)は、お客さまが安心して当会のサービスをご利用いただけるよう個人情報保護方針に基づき、お客さまの個人情報等のお取扱いに細心の注意を払っております。
当会におけるお客さまの個人情報等の取扱いにつきまして、以下のとおりご案内いたします。

利用目的について

  1. 個人情報を取得する際の利用目的
    当会は、お客さまの個人情報を、以下の業務内容に関し、以下の利用目的の範囲内においてお取扱いします。

    業務内容

    • 貯金業務、為替業務、融資業務、両替業務およびこれらに付随する業務
    • 国債販売業務、投資信託販売業務等法律により当会が営むことができる業務およびこれらに付随する業務
    • 県下JA指導、県下JA組合員等の支援にかかる業務およびこれらに付随する業務
    • その他法律により当会が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取り扱いが認められる業務を含みます。)

    金融業務

    当会および当会の関連会社・団体や提携会社・団体の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用いたします。

    貯金・融資等
    1. (1)各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスのお申込みの受付のため
    2. (2)犯罪収益移転防止法に基づくご本人さまの確認等、また金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
    3. (3)貯金取引や融資取引等における期日管理等、継続的なお取引の管理のため
    4. (4)JA等他の事業者から個人情報の処理の全部または一部を委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため
    5. (5)お客さまとの契約、法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
    6. (6)各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため
    融資
    1. (7)融資のお申込みや継続的なご利用等に際しての判断のため
    市場性商品
    1. (8)国債や投資信託の販売等において、適合性の原則等に照らしたお客さまの判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
    2. (9)金融商品取引法に基づく有価証券・金融商品の勧誘・販売、サービスの案内を行うため
    3. (10)お客さまに対し取引結果、預り残高等の報告を行うため
    その他
    1. (11)与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため
    2. (12)市場調査およびデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究、開発のため
    3. (13)当会、県下JAおよび当会の関連会社・提携会社の金融商品やサービスについて、ダイレクトメールの発送等、各種ご提案のため
    4. (14)取得した閲覧履歴等の情報を分析してお客さまのニーズに応じた金融商品・サービス等に関する広告等を実施するため
    5. (15)お取引先や県下JA組合員・役職員との連絡等を適切に行うため
    6. (16)貯金にかかるサービスとして関係する口座振替収納企業、財形貯金契約企業にその残高および残高に起因する事実情報を、提供先における当該サービスの管理に必要な範囲で提供を行うため
    7. (17)お客さまの借入の保証人に、償還状況や信用状況にかかる情報を、提供先における保証債務の履行、債権の回収およびこれらの事前の業務等に必要な範囲で提供するため
    8. (18)お客さまの借入の利子補給を行う先に、お客さまの債権残高等の情報を、提供先における利子補給金にかかる業務に必要な範囲で提供するため
    9. (19)債権譲渡等を行うこととなった場合、他の金融機関、債権回収会社、その他金融業務・債権回収業務を営む者に、お客さまの債権残高や信用情報を提供先の当該業務に必要な範囲で提供するため
    10. (20)保険引受会社に、お客さまの生命・損害等の保険加入に必要な情報を、提供先における保険加入審査等に提供するため
    11. (21)その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため

    JA指導・JA組合員支援業務、当会の管理業務

    1. (22)当会および県下JAの催事のご案内や運営等を行うため
    2. (23)県下JA組合員等の相談に関する管理のため
    3. (24)県下JAの貯金・貸付・為替等金融業務の営業および管理の指導のため
    4. (25)県下JA役職員の研修に関する管理のため
    5. (26)職員の採用に関する管理のため
    6. (27)庶務、予算・決算、防犯等の業務に関する管理のため

    法令等による利用目的の限定

    • 農業協同組合及び農業協同組合連合会の信用事業に関する命令により、個人信用情報機関から提供を受けた資金需要者の借入金返済能力に関する情報は、資金需要者の返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
    • 農業協同組合及び農業協同組合連合会の信用事業に関する命令により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
  2. 個人番号等を取得する際の利用目的
    当会は、法令等に基づき、お客さまの個人番号等(個人番号および個人番号をその内容に含む個人情報をいいます。)を以下の業務以外の目的で利用いたしません。
    • 金融商品取引に関する法定書類作成事務
    • 金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務
    • 非課税貯蓄制度等の適用に関する事務
    • 贈与税非課税措置に関する事務
    • 報酬・料金等に関する法定書類作成事務
    • 不動産の使用料等に関する法定書類作成事務
    • 預貯金口座付番に関する事務
    • その他法令で認められた事務
  3. ダイレクトメール等の中止
    当会は、ダイレクトメールの送付や電話等での勧誘につきまして、お客さまから中止の申し出があった場合には、遅滞なく当該目的での個人情報の利用を中止します。
    中止を希望されるお客さまは、営業窓口にお申し出ください。

適正な取得について

当会は、業務上必要な範囲内で、かつ、適正で適法な手段により、お客さまの個人情報等を取得いたします。当会では、例えば、以下のような情報源から個人情報等を取得することがあります。

取得する情報源の例

  1. 口座開設申込書や実施するアンケート等に、お客さまに直接、記入していただいた情報
  2. 商品やサービスの提供を通じて、お客さまからお聞きした情報
  3. 市販の書籍に記載された情報や、新聞やインターネットで公表された情報

安全管理措置について

当会は、お客さまの個人データ等につきまして、漏えい、滅失または毀損等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報等を取り扱う役職員や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。安全管理措置の概要は以下のとおりです。

  1. 組織的安全管理措置
    • 個人データ等の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員および当該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、取り扱いに不備等がみられた際には、責任者の指示のもと是正する態勢を整備します。
  2. 人的安全管理措置
    • 個人データ等の取扱いに関する留意事項について、役職員に定期的な研修等を実施します。
  3. 物理的安全管理措置
    • 個人データ等を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じます。
  4. 技術的安全管理措置
    • アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
    • 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
  5. 外的環境の把握
    • 外国において個人データ等を取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握したうえで、安全管理措置を実施します。

保有個人データ等の開示等の請求の手続について

当会は、ご本人またはその代理人から当会の保有個人データ(特定個人情報ファイルを含みます。)の開示等(利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等をいいます。)の請求があった場合につきましては、以下の手続きで対応いたします。第三者提供記録の開示請求があった場合も同様です。

  1. 開示等の請求の受付窓口
    当会の開示等の請求は、以下の受付窓口までお申し出ください。
    〒514-0004 
    三重県津市栄町1丁目960番地
    三重県信用農業協同組合連合会 資金部
    電話番号 059-229-9038
    受付時間 営業日の午前9時から午後3時
  2. 開示等の請求に必要な書式等
    当会所定の請求書(受付窓口でお渡しします。)に必要事項をご記入のうえご提出ください。
  3. 開示等の請求をされる方(代理人を含みます。)の本人確認の方法
    1. (1)ご本人による請求の場合は、次の証明書等を提示または提出ください。
      1. ア.来店による請求の場合
        運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る。)、各種健康保険の被保険者証、写真付き住民基本台帳カード、旅券(パスポート)、各種年金手帳(証書)、開示請求書に押印した実印の印鑑証明書(交付日より6か月以内のもの)、個人番号カードまたは在留カード(特別永住者の場合は特別永住者証明書)
      2. イ.郵送の場合
        ア.のいずれかの写しに加え、住民票(個人番号の記載のないもの)の写し
    2. (2)代理人による請求の場合は、ご来店のうえ、(1)ア.の証明書等のほかに、次の証明書をご提出ください。
      1. ア.法定代理人の場合
        親権者の場合は、請求者ご本人との続柄の証明できる住民票その他続柄を証明できるもの
        成年後見人の場合は、法務局の登記事項証明書(家庭裁判所の審判書と確定証明書でも可)
      2. イ.任意代理人の場合
        請求者ご本人の印鑑証明書(交付日より6か月以内のもの)付きの請求書および委任状
  4. 利用目的の通知または開示を求める際の手数料
    以下の手数料のほか、郵送実費を徴収するものとします。
    開示等の種類手数料(税込み)
    保有個人データの利用目的の通知通知書 1通500円
    保有個人データの開示開示書 1通1,000円
    第三者提供記録の開示開示書 1通1,000円

    ※保有個人データ等が存在しない場合等、開示等の請求に対応できない場合でも必要となります。

保有個人データ等の取り扱いや個人データの安全管理等に関する苦情等のお申出先窓口

午前9時から午後5時までの間に下記にお越し下さるか、お電話でお申出下さい。
〒514-0004 三重県津市栄町1丁目960番地
三重県信用農業協同組合連合会 総務部 
電話番号 059-229-9023

個人データの取扱いの委託について

当会は、例えば以下のような場合に、個人データの取扱いの委託を行っております。

委託する事務の例

  1. 情報システムの運用・保守に関する業務
  2. お客さまにお送りするための書面の印刷もしくは発送業務

個人データの共同利用について(個人番号等は除きます)

当会は、下記のとおり個人情報保護法第27条第5項第3号に基づく個人データの共同利用を行っております。ただし、別途法令等により共同利用が禁止または制限されている場合には、その法令等に従います。詳細につきましては、別掲1をご覧ください。

  1. 三重県農業信用基金協会等との間の共同利用
  2. 一般社団法人三重県農協信用保証センター等との間の共同利用
  3. 農林中央金庫との間の共同利用
  4. 電子交換所との間の共同利用

個人信用情報機関およびその加盟会員による個人情報の提供・利用について(個人番号等は除きます)

詳細につきましては、別掲2をご覧ください。

外国の第三者への提供の取扱いについて

当会は、あらかじめ本人の同意を得て外国にある第三者(外国政府を含みます。)に個人データを提供(委託に伴って提供する場合を含みます。)する場合は、法令等に基づき、当該外国の個人情報保護制度等に関する情報の提供を行います。この場合において、提供すべき情報が事後的に特定できた場合には、お客さまのご要請に応じて必要な情報を提供します。
また、当該第三者が、個人情報取扱事業者が講ずべき措置に相当する措置を継続的に講ずるために必要な体制を整備します。
当該措置の内容や事後的に特定できた情報についてお知りになりたい方は受付窓口にご連絡ください。

当会が加盟する認定個人情報保護団体について

現在、当会が加盟する認定個人情報保護団体はありません。

  • 金融犯罪にご注意ください(こんな手口にご用心!)
  • JAバンク三重はこちら
  • JAグループ三重はこちら
  • HOME
  • 個人情報保護方針
  • JA三重信連について
  • JAバンクについて
  • サービス
  • ディスクロージャー
  • 採用情報
  • お知らせ
  • 規定類一覧
  • サイトマップ
  • リンク集
  • サイトポリシー
  • 災害義援金情報
  • JAグループ三重におけるSDGsの達成に向けた取組み
  • 内部統制基本方針
  • コンプライアンス
  • リスク管理
  • お客さま本位の業務運営に関する取組方針
  • 貸出業務運営
  • 金融円滑化への対応体制
  • 規定類一覧
  • 災害義援金情報
  • JAグループ三重におけるSDGsの達成に向けた取組み
  • 個人情報保護方針
  • 休眠預金活用法に関するお客さまへのお知らせ
Copyright (C) 2019 JA Mie Shinren All Rights Reserved.
PAGE TOP